【1話】

お蔵入りしたネームを4コマ漫画にしてみました
タイトルは・・考えてなくてシンプルに「天使くん」で。
元々4コマではない漫画のストーリーだったので
4コマで割っていくのが若干難しかった・・・
途中から展開を考えていきますので最終回がどうなるかな
-----------------------------------
LINEアプリで読者登録
---------------------------------------
漫画通知・ダイレクトメッセージ
---------------------------------------
観光・自然・写真&動画
---------------------------------------
↓ランキング参加中↓
---------------------------------------
コメント
コメント一覧 (29)
あの時に得た知識をしっかり漫画に活かしてたんですね~。
いつものエッセイ漫画とは一味違うストーリー漫画はなんだか新鮮です。
ぽっちゃりした天使くんが可愛いですね。
この先、どんな展開になるのか楽しみにしています!
だから何?って感じ。落ちが全くつまらないんですよ。
4コマ漫画はストーリーあるなら一気に何枚か出さないと何が言いたいのかが意味が分からない。
4コマは基本何処かの作家のパロディとか、自分の実生活なら良いと思いますがね。新たなストーリーで始まるってのは都度起承転結を意識しないとキャラクター設定が分かりづらいんですがね。
一巻一話目の長谷川先生のサザエさんを参考にして起承転結を模索したり、キャラクターを4コマ漫画の中でどーやって増やしていくのか?など検討に検討を重ねて下さいよ。
叱る神様のキャラクターも初代放送版と同じ。
ただコメットさんは可愛げがあったけど、こちらはただの
どうしようもない親父キャラですね。
この天使の状態が堕落、山田さんのいう転落ですね。
まゆタロさんの言うようにもっと大幅にストーリーを進めないと四コマとしてきついですよ。作品作りで小出しはあまりしないほうが自分が楽です
“自分”ってのは山田さんのことです。
4コマで起承転結つけることは漫画の才能があっても全くの別物で難しいと聞きますし、今回のように元々別の形態だったものを無理やり収めてもそれは「4コマ漫画」ではない様に思います。
1ページずつ連載にするとか、いかがでしょうか。
だったら導入部分からツッコミ役を配置して天使くんをオチに使った方がまとまりが良いかも?
以前の記事に描かれていた背景はリアルな感じで、やまださんもカッコいい主人公に拘っておられたのでまさか2等身キャラの路線でくるとは思わなかったので意外です!
毎日更新じゃなくてもそれで練習とか供養になるならって思うんですが…
そもそも四コマ漫画って起承転結が基本ですよね、無理に当てはめると構成どころの話じゃないんじゃないですかね
by アラカン